藤井 康正

原子力国際専攻 教授
1988年3月 東京大学工学部電気工学科卒業
1993年3月 東京大学大学院工学系研究科電気工学博士課程修了 博士 (工学)
1993年4月 横浜国立大学工学部助手
1995年4月 横浜国立大学工学部講師
1997年4月 横浜国立大学工学部助教授
1995年5月~1996年4月 オーストリア国際応用システム解析研究所(IIASA:International Institute for Applied Systems Analysis)客員研究員
1999年4月 東京大学大学院工学系研究科助教授
2003年4月~2004年3月 京都大学大学院エネルギー科学研究科客員助教授を併任
2005年4月~2008年3月 東京大学大学院新領域創成科学研究科准教授(助教授)
2008年4月より現職
各種リンク
研究分野
エネルギーシステムの評価・解析、大規模システムの最適化、確率動的計画、電力市場制度評価
主な論文・著書(抜粋)
Keigo Akimoto, Toshimasa Tomoda, Yasumasa Fujii and Kenji Yamaji, “Assessment of global warming mitigation options with integrated assessment model DNE21”, Energy Economics Vol. 26, Issue 4, EMF 19 Alternative technology strategies for climate change policy, pp. 635-653, July(2004)
下村貴裕, 最所祐一, 藤井康正, 山地憲治「マルチエージェントシステムを用いた電力市場における価格形成過程の分析」, 電気学会論文誌B, 124巻, 2号, pp.281-290 (2004)
最所祐一, 林武人, 藤井康正, 山地憲治:確率動的計画法に基づく電力調達戦略の評価:電気学会論文誌B, vol. 125, No. 3, pp.259-267 (2005)
「エネルギー論」、藤井康正、茅陽一、岩波書店、岩波講座「現代工学の基礎」技術連関系-5(2001)
「エネルギーと環境の技術開発」地球環境のための技術としくみシリーズ 6、松岡譲 編著、コロナ社、第4章執筆 (2005)
所属学会
電気学会、IEEE、計測自動制御学会、エネルギー・資源学会